
私のブース近くはこんな感じ。
こちらのほうが道幅が狭く、木が頭上を覆っています。

二日目の展示。
かなり品数が少なくなっていますが。
うーん、展示方法にまだまだ改善の余地がありすぎます。
ほかのブースは展示台などもとても凝っていてブース全体で雰囲気を出しているのですが、
私はまだまだ。並べただけ。
もう少し奥行きの使い方を工夫したかったなー。

立っているのは私ではなくて、お手伝いをお願いしたNさん。

今回は小さいサイズのコサージュには台紙+台布をつけました。
このままケースに入れます。
神社の境内にある桜はソメイヨシノがほとんど散っていて、八重桜が咲いていました。
(写真がなくてごめんなさい)
花の時期を逃してしまったソメイヨシノのコサージュ、7個持って行ったのですが
1日目で売り切れてしまいました。
もっと作っておけばと思ったのですが、やはりこのくらいが良かったのかもしれません。
たんぽぽ綿毛のコサージュもとても注目してもらいました。
珍しさだけではなく、クオリティをあげてさらに作っていきたいと思いました。
私にとってはあわただしくもなんとか乗り切った二日間でした。
反省材料もたくさん、改良したいこともいくつも。
これを宿題にして次回のイベントに役立てたいです。
多くのご来場、ありがとうございました。
にほんブログ村 ランキング参加中
にほんブログ村 どちらかぽちっとお願いします
最新コメント